大阪万博、賛否両論ありましたが・・・
なんだかんだ言いつつ盛り上がってますねー!
私も一度は行ってみたい!
話のネタに行ってみたい!
冥土の土産に行ってみたい!
どこのパピリオンがみたい!とか、何がみたい!何が食べたい!どこに行きたい!てのは全然ないんですが、とにかく行って雰囲気だけでも味わいたいじゃない?
万博ってどんなものかと・・・
そもそも万博って何?って感じなんだけど・・・
うちの両親は二人とも55年前の万博は5回も6回も行った!って言ってるのに、今回の万博には全然興味がなくて。
どんなに誘っても全く行く気なし。
友達にも万博に興味ありそうな人が見つからないので、とにかく親を説得して介助者でついてきてもらうことにしました。
親の説得に成功したので、私はもう行く気満々!!
万博の地図をプリントアウトして、どこに何があるのか簡単にチェック!
パピリオンの予約取らなくても楽しめそう♪
早速、万博IDを取得して、アプリをインストールして、入場券購入画面で空いてそうな日を確認して。
暑くなる前の来週の月曜日くらいがいいかな?お天気も大丈夫そうだし。
モバイルバッテリーも充電して。
よし!準備万端。
あとはチケットを取るだけ!
あ!その前に駐車場の予約を取っといたほうがいいかな?
身障者用の駐車場予約サイトを・・・空いてる日は・・・ない!ない!ない!
空いてる日が全然ない!
行けないじゃん!!!!😭
行く気満々だっただけにショックが⤵︎⤵︎⤵︎
ミャクミャクの金平糖、ほしかったなー笑
コメント